お台場海浜庭園でソロキャンプ

テッド

2015年10月04日 12:06

週末はキャンプの予定がないとか言っておきながら、
結局10月3〜4日にかけてキャンプに行ってしまいました…。




その代わり、早朝に撤収して早く帰宅するというコトで、
自分を納得させました(笑)

今回向かったのは、千葉は館山にある
お台場海浜庭園
夕日が有名な、海が目の前のキャンプ場です。
館山市のHPにも掲載されています。

アクアラインを爆走し、富津館山道を南下し、一路館山へ。
途中、趣きのある駅舎を見かけ、思わず撮影。



千葉はこういう駅舎が多くて素敵です。電車も懐かしい車輌が走っていたり(まぁこれは色々ありますがね笑)、東京の隣とは思えない雰囲気が好きです。
食料調達のために漁港の市場にも寄りましたが、ソロにはボリュームが多すぎ断念…。


館山市街を抜け、海岸沿いの食堂で海鮮丼をいただきました。
その後,館山市民の愛する(と言われました)おどやで干物を買いました。




そして13時半ごろ、キャンプ場に到着。
バイクは1500円という気前のいい価格なので大変助かります。
海のそばに早速テントとタープを設営。



今回は、星空撮影と読書、という2つの目標があります。
まずはビールを飲みながら読書。課題図書は…


手塚治虫の「きりひと讃歌」(笑)

この作品は手塚作品の中でも1、2を争うくらい好きです。
もう何度目かというくらい読み返してしまいます。
竜ヶ浦教授が生肉を食うシーンが…。

そして、夕暮れを迎えます。
星空撮影の肩慣らしに撮ってやるかーと思ったら、
三脚の雲台がない…。

どうやら家に忘れてきたようです。。。
仕方ないので、そのへんにあった石の上に置いて撮影。


落ち込んでいる中、どんどん風も強くなり、テントが吹っ飛ぶんじゃないかという恐怖にも駆られ
さっさと寝てしまいましたとさ。(夜中は曇っていたのでどっちみち撮れなかったかも)

で、す、が!
風が強くなる直前(つまり寝る直前)に撮った写真が思いの外いいできでした!!!



またリベンジしに行きたいと思います!!!


関連記事