ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おひとり様物語

GSRと,たまにカタナでソロキャンプをしています。

ホウリーウッズでソロキャンプ

   

赤い電車に乗っかって僕はどこかへ行ってしまいたい
赤い電車は羽田から僕らを乗せてひとっ飛び〜♪

くるりのバンド名の由来にもなった、久留里にある
ホウリーウッズ久留里キャンプ村に行ってきました。
ホウリーウッズでソロキャンプ




今回の目的は、新テントの初張り!
朝早く起きてばっちり準備をするはずでしたが、まさかの寝坊!
しかもやり残した仕事を思い出し、休暇なのに出社するはめに。。。。
ようやく出発の準備を整えたのが午後3時。
本当は道志の森に行きたかったのですが、こんな時間から出発したら
おそらく到着が6時になってしまうでしょう。なので、道志方面は断念。
そうなると選択肢はアクアラインが使える房総半島周辺。
いくつかキャンプ場に電話したものの、4時までには到着して欲しいという
キャンプ場が大半。そりゃそうですよね、もう10月も末だし。。。

諦めようかと思いつつ、ダメ元でホウリーウッズに電話をしたら快く予約を受け付けてくださったので
アクアラインをかっ飛ばし向かいました。

久留里という街は名水の街として名高く、
あちらこちらに井戸があります。そして、その名水で作った(んだと思う)
日本酒のお店もたくさんありました。
ホウリーウッズでソロキャンプ


ホウリーウッズでソロキャンプ



ホウリーウッズでソロキャンプ



今回は出発が遅かったので久留里の街の散策は出来ませんでした。。。。
また今度ゆっくり観光したいと思います。

ホウリーウッズに到着したのは、午後5時。
バイクソロは2200円。

森のなかはすでに真っ暗。こんな中、テントの設営。。。
同時に炭もおこしておいて、設営後早速夕食の準備。
今回は調理に時間をかけられないと思い、ステーキ。ご飯も炊きました。

ホウリーウッズでソロキャンプ


ホウリーウッズでソロキャンプ




そして朝。
昨日暗くて撮れなかった新テントの写真を撮りまくります。
今回、ケルティのノアズタープをテントの上にかぶせました。
(ちなみにこれも今回初張り)
ホウリーウッズでソロキャンプ


ホウリーウッズでソロキャンプ


ホウリーウッズでソロキャンプ




新テントの感想ですが…。


なにこれしょぼい!!!


付属していたほっそいロープは自在からするする抜けて全く役に立たなかったので、
持ってきていたロープに換装して組み立てました。
そして、結露を心配していましたが、結果としてそんな心配は無用でした。

だって生地がウスウスなんだもん!
夜でも外が透けて見えるってどういうこと!?


昨日はそんなに冷え込まなかったからよかったものの。。。
というか道志の森行ってたら寒くて眠れなかっただろうな。。。。

ノアズタープの方は、まぁ可もなく不可もなくというところでしょうか。
火が着いたらあっという間に燃えそうな素材でしたが、日よけには十分な大きさです。
タープとテントを組み合わせたフォルムはいいんだけどなぁ。
あと2回位使ったら破けそうな生地が。。。。






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホウリーウッズでソロキャンプ
    コメント(0)