城南島海浜公園でソロキャンプ
少し遅目の夏休みをとったので(まだ5日間フルに残っていた…)
自宅から一番近い城南島海浜公園にキャンプに行ってきました。
最近絶不調のカタナで行ってきました。
ETCがついていないので遠出するには全く気乗りしないバイクですが、
家から20分もかからないのであれば、ご老体でも大丈夫かな…。
(週末オイル交換してあげよう…)

城南島海浜公園は、羽田空港の目と鼻の先で、B滑走路の進入灯が敷地内にあります。
なので、飛行機が間近に見られる公園として有名です。
実際、到着してすぐ飛行機の轟音とともにジェット機が過ぎ去りました。


受付を済ませてリヤカーを借り、搬入します。
今回は第一キャンプ場なので、車輌の進入はできません。
リヤカーを無料で貸してもらえるので、せっせと運びます。

第一キャンプ場はかまど・椅子・テーブルがついています。
(オートキャンプ場にはないようです)
なので極限まで荷物を減らそうと、今回はテント無しのタープ泊スタイル。
天気も良かったのでちょうどいい気温でした。


設営も終わって、ビールを飲み、夕食まで特にやることもなかったのでもう一つの名物(?)
野良猫を探しに行こうと思いましたが、探すどころか向こうから出迎えてくれました。
が、この野良猫は食料を漁るので要注意です。
猫嫌いの人には大変かも。



そして晩飯。今日はうな丼を作ります。
作ります、と言っても焼くだけ…。
ただなかなか焼き加減がわからず,あんまりふっくらしませんでした。
そしてうなぎ高い!インドネシア産の養殖ウナギで1000円超えでした…。


夜も更けて飛行機の轟音も少なくなってきたところで、就寝。
8時には出発し、8時半には自宅に戻ることが出来ました。
こんな素敵な公園があるなて知らなかったなぁ。
休日にまた遊びに来たいです。
自宅から一番近い城南島海浜公園にキャンプに行ってきました。
最近絶不調のカタナで行ってきました。
ETCがついていないので遠出するには全く気乗りしないバイクですが、
家から20分もかからないのであれば、ご老体でも大丈夫かな…。
(週末オイル交換してあげよう…)
城南島海浜公園は、羽田空港の目と鼻の先で、B滑走路の進入灯が敷地内にあります。
なので、飛行機が間近に見られる公園として有名です。
実際、到着してすぐ飛行機の轟音とともにジェット機が過ぎ去りました。
受付を済ませてリヤカーを借り、搬入します。
今回は第一キャンプ場なので、車輌の進入はできません。
リヤカーを無料で貸してもらえるので、せっせと運びます。
第一キャンプ場はかまど・椅子・テーブルがついています。
(オートキャンプ場にはないようです)
なので極限まで荷物を減らそうと、今回はテント無しのタープ泊スタイル。
天気も良かったのでちょうどいい気温でした。
設営も終わって、ビールを飲み、夕食まで特にやることもなかったのでもう一つの名物(?)
野良猫を探しに行こうと思いましたが、探すどころか向こうから出迎えてくれました。
が、この野良猫は食料を漁るので要注意です。
猫嫌いの人には大変かも。
そして晩飯。今日はうな丼を作ります。
作ります、と言っても焼くだけ…。
ただなかなか焼き加減がわからず,あんまりふっくらしませんでした。
そしてうなぎ高い!インドネシア産の養殖ウナギで1000円超えでした…。
夜も更けて飛行機の轟音も少なくなってきたところで、就寝。
8時には出発し、8時半には自宅に戻ることが出来ました。
こんな素敵な公園があるなて知らなかったなぁ。
休日にまた遊びに来たいです。
この記事へのコメント
はじめまして。
城南島、うちからも一番近いキャンプ場なんですが、ソロではキツい場所かな、と思ってました。
予約も必要ですよね?って事で行った事ないんですが実際ソロキャンのオススメ度はどんなもんでしょうか?
城南島、うちからも一番近いキャンプ場なんですが、ソロではキツい場所かな、と思ってました。
予約も必要ですよね?って事で行った事ないんですが実際ソロキャンのオススメ度はどんなもんでしょうか?
ウーパーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
平日にキャンプしたので、純粋な評価とは言えないかもしれませんが、
デイキャンプが3組、キャンプは僕を含めて4組でした(内一組はオートサイト)
隣のサイトは丸見えなので、ファミリーに囲まれると辛いかもしれません。が、きっちり区分けされているわけでもなさそうなので、海側のサイトを指定されれば海側の芝生にテントを張れるので多少は気にならなくなると思います。
僕が行った時もガラガラなのになぜか隣り合わせでサイトを指定され、確かに多少気にはなりました(迷惑かけてないかな、とか)。
予約は必要ですが平日は基本的に空いているようです。
前日予約でも電話ですぐ予約できました。
(休日は今シーズン空きがなさそうです)
ソロキャンプ、楽しいですよね。僕はファミリーが多いキャンプ場でも気にせず頑張っていこうと思います(笑)
はじめまして。コメントありがとうございます。
平日にキャンプしたので、純粋な評価とは言えないかもしれませんが、
デイキャンプが3組、キャンプは僕を含めて4組でした(内一組はオートサイト)
隣のサイトは丸見えなので、ファミリーに囲まれると辛いかもしれません。が、きっちり区分けされているわけでもなさそうなので、海側のサイトを指定されれば海側の芝生にテントを張れるので多少は気にならなくなると思います。
僕が行った時もガラガラなのになぜか隣り合わせでサイトを指定され、確かに多少気にはなりました(迷惑かけてないかな、とか)。
予約は必要ですが平日は基本的に空いているようです。
前日予約でも電話ですぐ予約できました。
(休日は今シーズン空きがなさそうです)
ソロキャンプ、楽しいですよね。僕はファミリーが多いキャンプ場でも気にせず頑張っていこうと思います(笑)
デッドさん
コメントありがとうござます!
やっぱり休日は一杯なんですね。
平日はなかなか難しいのですが、機会があったらチャレンジしてみたいと思います。
コメントありがとうござます!
やっぱり休日は一杯なんですね。
平日はなかなか難しいのですが、機会があったらチャレンジしてみたいと思います。